すまいるぶろぐ

すまいるぶろぐは、毎日のニュースや、芸能、エンタメなどの情報を記事にしてまとめています。
日々の日常、芸能、エンタメ、アニメなど様々なカテゴリがあるので、お気に入りの面白い記事をさがしてみてください。


    阪神淡路大震災から28年ー

    25651872_s



    阪神・淡路大震災乗り越えた“幻の酒” 24日発売 熟成28年「わが子のよう」 約24万円の味わいとは
     28年前、1995年の阪神・淡路大震災を奇跡的に乗り越えた日本酒『現外(げんがい)』。500ミリリットルのスリムな瓶に入った日本酒の価格は、なんと…
    (出典:ラジトピ ラジオ関西トピックス)







    TBS NEWS DIGの放送によると、
    6434人が亡くなった阪神淡路大震災が発生してから、今日で28年ー。


    神戸の東遊園地では、3年ぶりに、ほぼ例年通りの規模で、追悼式典が行われ、震災が起きた午後5時46分に、黙とうがささげられました。



    インタビューを受けていた男性は、中学生の同級生を亡くされたそうで、
    「もう一度会えるなら、会いたい。残された我々が、一生懸命 彼の分まで生きていくと」
    と答えていました。


    神戸市によりますと、追悼式典には、午前7時時点で、およそ5000人が訪れました。


    大切な人達に会えることは、当たり前なようでいて、当たり前ではないんですよね。。
    忙しい日々を過ごしていると、ついつい忘れがちになってしまいますが、、


    阪神淡路大震災の日を、決して忘れてはいけないと思います。




    【阪神・淡路大震災が起きてから28年】の続きを読む


    博多駅事件について、、



    TBS NEWS DIGの放送された内容によりますと、
    冷たい雨が降る中、JR博多駅近くの繁華街で、身も凍るような事件が起こりました。
    現場には、血だまりが生々しく残っていたそうです。

    午後6時15分頃、警察に通報が相次ぎました。


    「ー女性が刺された」
    「ー女性が棒状のもので叩かれた」

    FullSizeRender


    被害にあったのは、30代とみられる女性。捜査関係者によりますと、女性は、歩道上に倒れていて、刃物のようなもので襲われたとみられる出血があったそうです。



    女性は、福岡市内の病院に搬送されましたが、午後7時前に死亡が確認されました。

    犯人は現場から逃走、年代は、30代~50代くらいで、黒の上着を着て、包丁のようなものを所持しているということです。


    こんな痛ましい事件は、起きてほしくないですね、、。

    【博多駅前で女性刺され死亡 犯人は博多駅の方向に逃走か】の続きを読む



    aisatsu_kodomo_girl




    1 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 15:47:32.81
    いつもご利用いただき、ありがとうございます。

    誠に勝手ながら、「GYAO!」「GYAO!ストア」「トレンドニュース」は、2023年3月31日(金)午後5時をもちまして、すべてのサービスを終了いたします。
    (終了時刻は、状況により前後する場合がありますので予めご了承ください。)

    各サービスをお楽しみいただいているお客様には、多大なご迷惑とご不便をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。何とぞご理解くださいますようお願いいたします。
    また、サービス開始より多くのお客様にご支持いただきましたことに、運営チーム一同、深く御礼申し上げます。

    サービス終了まで短い期間ではございますが、「GYAO!」「GYAO!ストア」「トレンドニュース」を引き続きお楽しみいただけますと幸いです。

    https://gyao.yahoo.co.jp/thankyouより

    【GYAO! サービスが終了になってしまうなんて、、寂しすぎる】の続きを読む





    2440728_s


    1 おっさん友の会 ★ :2023/01/17(火) 15:23:35.00ID:Fgr8bLfm9
    昭和の時代に建てられたお風呂が付いていない賃貸物件、いわゆる「風呂なし物件」が今、若者たちから注目されています。
    背景には、家賃の安さだけはない、令和の若者に“刺さる魅力”がありました。

    ■家賃3.2万円…「風呂あり物件」の半額
     都内では、一律ワンコインで楽しむことができる銭湯。東京・荒川区の銭湯には、高齢者に混じって、多くの若い人たちの姿がありました。
     男性:「ゆっくり考え事ができるので、家でも考え事できますけど。銭湯だと水風呂と繰り返すことで、結構リセットされるので」
     実は最近、銭湯を楽しむ若者が増え、あえて風呂が付いていない、風呂なし物件を選ぶ人も増加しているというのです。
     風呂なし物件に住む 野中翔太さん(26):「家賃も安いし、上京するなら、ここでいいかなっていうのと。
    元々、銭湯が好きだったので、いいんじゃないかなと」
     介護の仕事をしている26歳の野中翔太さん。2年前に上京して以来、風呂なし物件で一人暮らしをしている。
     練馬駅まで徒歩10分の好立地。6畳1間にキッチンが付いて、家賃は月に3万2000円。周辺の「風呂あり物件」と比べると、およそ半額です。
     野中さん:「築50年とか60年になると思うんですけど。昭和レトロとか好きなので、むしろ木の感じも気に入っていて。マイナスなイメージは、特になかった」
     特に、野中さんが気に入っているのが…。
     野中さん:「昭和ガラスと言うんですかね。ガラスに柄が付いていて。テーマがある。これが『銀河』。玄関も紅葉柄。
    扉は古都(こと)。調べてみると、すごく面白くて」

    続きはソースで

    ヤフーニュース (テレ朝ニュース)1/17(火) 12:30配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c537e7cca1a8e3bd18f4abf47436fa6187a56f35

    【風呂なし物件が、今若者に注目されている??】の続きを読む



    7 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/12(木) 09:20:19.11 ID:PYQK/qVm0.net
    >>1乙 
    分割放送でも見れるのはありがたいわ


    seikou_banzai_man

    【機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ TVエディションとして、放送されるだと?!】の続きを読む

    このページのトップヘ